World
Wide
Wings is

Global

Home

Welfare 人事+福利厚生

  • 🌴 週休3日制
  • 🤱 子連れ出勤制度
  • 👶 育休後の完全時短サポート制度
  • 🔁 ダブルキャリア制度
  • 📅 完全自由シフト制
  • 💼 ロングタームプロジェクト制度
  • 🌏 ウィングスライフサポート
  • 🧑‍🎓 裁量型インターン制度

🌴 週休3日制 Four-day workweek system

希望する従業員は週休3日勤務(9.5 h * 4日)を選択できる制度。
有給との組み合わせで1年のほぼ半分を休みにでき、ワークとライフを共に余裕を持って充実させることができる。

子ども達と過ごす時間が、なにより楽しい。

ロンドンの中心部で育った僕は、中学の頃まで“いわゆる不良”でした。でも高校生の時、悪い仲間ときっぱりと縁を切り、自分の生き方を変える決意をしました。その頃、養護施設で暮らす子ども達の里親としての活動を...

Wingsだから築ける、子ども達との関係

母が日本人で、親戚が日本に住んでいたことから、幼い頃から年に1度は日本を訪れていました。自然と日本には親しみを感じていて、大学生の時には「自立したい」という思いから、行き先として日本を選びました。いろ...

🤱 子連れ出勤制度 Work with Child System

社員は子供を連れて出社でき、退勤時まで無料でスクールに預けることができる制度。
子育て中で仕事との両立に悩んでいた方も、当社では職場への子連れ出勤が可能で、かつ子供自身をバイリンガルに育てることができる。

ダイバーシティの架け橋に

母が英語教育に関して先進的な考えを持つ人だったので、保育園からインターに通い、小学校を卒業すると家族と離れてペンシルバニアへ留学、その後カリフォルニアに移住しました。帰国後は日本の高校~明治学院大学へ...

文化や宗教が違っても、No problem!

昔からデザインや創作活動が大好きで、オーストラリアでは建築を学び、マレーシアではインテリアデザイナーとして活動していました。夫の日本赴任に伴って来日してから、もう10年。最初は文化や宗教の違いに不安も...

👶 育休後の完全時短サポート制度 Full time support system after maternity leave

複数名での業務共有等で属人的な業務分担を無くし、出退勤の変更を柔軟にリクエストできる制度。
急な遅刻早退等のハードルを無くすことで、子育てとの両立がより容易になる。

世界を、少しでも良い場所に。

慶應義塾大学に留学中、現在の妻と出会い、ライバルとして切磋琢磨しながら日本語を学びました。卒業後は約7年間、日本語教師として多くの学生に教えた経験もあります。   その後Wingsに入社し、...

多様性を受け入れる社会をめざして。

父の仕事の関係で1歳から小5まで韓国で育ちました。中学の交換留学制度でアメリカへ、その後、東大在学中にフランス語学留学やフィリピンでのフィールドワークを経験。現在のキャリアに最も影響したのがスウェーデ...

🔁 ダブルキャリア制度 Double-career system

勤務時間を分割して複数の職務を兼務できる制度。
未経験でも本業務以外にマーケティングや企画など他の業務を兼務してキャリアの幅を広げることができる。

アフリカで学んだ「生きる力」を子どもたちへ。

高校から大学まで留学を通じて、様々な人と関わり、多様な考え方や文化を学ぶチャンスに恵まれました。特に交換留学で行ったカリフォルニアでの経験は、グローバルキャリアへの視野を広げてくれました。帰国後はIB...

多様性を受け入れる社会をめざして。

父の仕事の関係で1歳から小5まで韓国で育ちました。中学の交換留学制度でアメリカへ、その後、東大在学中にフランス語学留学やフィリピンでのフィールドワークを経験。現在のキャリアに最も影響したのがスウェーデ...

📅 完全自由シフト制 Completely free shift system

2週間毎にシフトの希望日を提出し、自身のスケジュールに沿って勤務できる制度。
期末テスト期間や長期休暇など、時期に合わせてシフトの数を柔軟に変更できる。

文化や宗教が違っても、No problem!

昔からデザインや創作活動が大好きで、オーストラリアでは建築を学び、マレーシアではインテリアデザイナーとして活動していました。夫の日本赴任に伴って来日してから、もう10年。最初は文化や宗教の違いに不安も...

💼 ロングタームプロジェクト制度 Long-term project system

通常の業務を一部縮小し、空いた時間を活用して全体の運営に関わる他のプロジェクトを担当できる制度。
マクロ、ミクロ両方の観点からスクールに関わることができ、大幅なキャリアアップが望める。

Wingsは、私の「本当の居場所」。

大学生の時、日本で暮らすアメリカ人の動画を見て、その文化やライフスタイルに強く惹かれました。当時は日本を遠い存在のように感じていましたが、思い切ってWingsに履歴書を送りました。すると、なんと合格通...

Wingsの子ども達と一緒に成長したい

父が1980年代後半に三沢基地に所属していた影響で、日本のファッション(特に学生服)に興味を持ち、家で日本の文化についてよく話を聞いて育ちました。高校の頃から日本のアニメを字幕で見るようになり、日本や...

🌏 ウィングスライフサポート Wings Life Support System

外国籍講師を対象に、ビザ発給申請から入国、アパート探し、銀行口座開設、通院等の日常サポートから日本語習得や観光、ギャザリング等の機会を提供するコミュニティ型の制度。
異国(日本)での暮らしでも言語障壁に苦しむことなく、より居心地の良い、かつ充実させられる居場所を得ることができる。

Wingsは、私の「本当の居場所」。

大学生の時、日本で暮らすアメリカ人の動画を見て、その文化やライフスタイルに強く惹かれました。当時は日本を遠い存在のように感じていましたが、思い切ってWingsに履歴書を送りました。すると、なんと合格通...

Wingsの子ども達と一緒に成長したい

父が1980年代後半に三沢基地に所属していた影響で、日本のファッション(特に学生服)に興味を持ち、家で日本の文化についてよく話を聞いて育ちました。高校の頃から日本のアニメを字幕で見るようになり、日本や...

🧑‍🎓 裁量型インターン制度 Discretionary Internship Program

教育事業における経営課題に対して、裁量を持って課題解決プロセスを実践することができる有給インターン枠。
課題解決スキル向上の機会に恵まれ、他方自由シフト制の中で自身のスケジュールに合わせながら勤務できる。

私が冒険に出る理由

早稲田大学の国際教養学部で国際開発学を履修し、発展途上国の成長性や、経済格差がもたらす教育問題に興味を持ちました。さらに理解を深めようと、国際開発学発祥の地であるイギリスへ長期留学。休暇中にヨーロッパ...